O CUBE August 2009

上海の若き日本人経営者。

Photos by Tony Yang Text by Miho Sauser
ファニチャーラボの堀雄一朗さんを取材。堀さんには日頃から話をよくうかがっていますが、改めてファクトリー創設時の話など家具制作への情熱を語っていただきました。今後はオリジナルのデザイン家具も積極的に制作していきたいとのことで、ぜひ中国のヴィトラ社を目指していただきたいです!

TABEIRO March 2009

世界の食事情・上海編

Photos by Kazuhisa Natori Text by Miho Sauser
とある有名企業の社内誌。崇明島にある自社農場を取材に来た折に「世界の食事情」という連載でも上海をフィーチャーすることに。オーガニックをテーマに、ナチュラルヨーグルトのデリバリーが大人気の「ベベマミ」や、中医薬を素材にしたナチュラルコスメで知られる「バヤンカラ」などを紹介しました。60~70年代の日本でもあったような食の安全問題があれこれ取り沙汰されている中国ですが、明治維新と高度経済成長と21世紀が同時に訪れているような上海は今オーガニックブームで、有機農場からのダイレクトデリバリーなどが流行していたりもします。なんだかあらゆる面で振り幅が大き過ぎて、どこをスタンダードと見たらいいのか分からないところが、この街の特徴でもありますね。

BS朝日ZOOM ASIA March 2009

激動する中国のドラゴンヘッド

Host by Jiro Ishikawa Direction by Miki Moriwaki Coordination by Miho Sauser
 雑誌の世界における大先輩の石川次郎さんが上海を旅する2時間番組をコーディネイト。現在、過去、未来という3テーマで、現在は上海在住17年のヒキタミワちゃん、過去は農民画ギャラリーの楊さん、未来は万博海外推進室日本主席代表の徐迪旻さんが案内人として登場。友人知人総登場でしたが、徐さんと楊さんは日本語が堪能で、ミワちゃんは中国語も英語もOKなので、自分がまったく通訳をする必要がないという大変ラクな現場でした。テレビのディレクターって雑誌で言う編集者なので、アイデアを固めてスタッフィングをし企画をビジュアル化していくという基本的な作業は同じなんですよね。もちろんアウトプットのスタイルが違うから異なる面も多々ありますが、番組が出来上がっていく過程を観察しつつ映像の世界も面白いなと思いました。ディレクターの森脇さんは同い年で見てきたもの聴いてきたものが一緒で話も通じたし、何より大御所なのに大変気さくな次郎さんの人柄の良さで約2週間の撮影を楽しくエンジョイ!実はテレビの仕事ってあまり好きじゃなかったけど、その気持ちが払拭されました。現在でも時々再放送されているようなので、ぜひチェックしてみてください。


1

profile going overseas list works 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 diay contact webdesign FARMERS PAINTING